今日は、蒲田駅前、大田区民ホール アプリコ大ホールで午前中式典に参加しました。
講師仲間とランチの後、吉祥寺に戻って、会場の当番を夕方までしてきました。


メタルアートの初等科終了で、初出品の生徒さんが、銀賞をいただくというのは、前例のないミラクルなことで、他の講師の方も驚いていました。
その生徒さんは、七宝を長くされていて、なんと、今回は、最優秀賞という、二刀流ダブル受賞でした!

今回、講師参考作品として、バラの小箱を作ってみました。


桜満開の井の頭公園にも寄る余裕がありませんでしたが、新しく一人の生徒さんの入校があって、嬉しい一日となりました。
スポンサーサイト
- 2019/03/30(土) 22:20:10|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日、今日、地域交流センターのお祭りに、陶芸を展示。
昨年作った3枚のお皿を出品しました。
まだまだ素人ですが、さっそく使える実用品です。



- 2019/03/24(日) 13:29:07|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日はメタル教室。 明日は、トール教室。
美栄子さんの創作日傘とはだいぶ違いますが、雨・日傘の兼用傘。
表は、黒のバラ柄の織。
裏は、銀色のビニールシートのようなUV加工。
この銀色はなんとも味気ない。
そこでトール用アクリル絵の具で、花模様を描いてみることにしました。
安い実用品も、なかなか素敵になりました。
明日の生徒さん用の見本です。

- 2019/03/05(火) 23:15:53|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
時期的に多忙な中で仕上げた持ち手。
小さな面積とはいえ、販売目的の注文品ゆえ、失敗も妥協もゆるせない。
完成後、しばらくは燃え尽き症候群。
そんな時には、やり直しの利く陶芸とトールをやりたくなる。
緊張感の必要な水墨画はやめておいたほうが良い。
これがモチベーションを下げない素敵なローテーション!
7日から始まる展示会。他の作家さん達とのコラボした完成品が、とても楽しみです❣
- 2019/03/05(火) 11:06:14|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0