少し前になりますが、ユザワヤの作品展でも、ヨーロッパのアンティーク風だけでなく、鳥獣戯画を参考にした和風モダンのデザインを考えた生徒さんがいました。みなさん、発想が面白いです。
受賞常連の生徒さんは、今回介護で参加できず残念でした。
新人さんは、次回の出品に今から意欲的なので、楽しみです。
スポンサーサイト
- 2018/10/14(日) 23:04:11|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
所沢、航空公園の市民文化センター「ミューズ」での展覧会に、親戚の人が出展しているので行ってきました。
篆刻といっても、伝統的なものから斬新なデザインまで、大変ユニークで面白く、書もモダンなもの、木彫りの書など自由でおしゃれなものばかりでした。
額装、表装も自由でアイデアにあふれたオリジナル手作り感満載。
中高年の元気で発想の若々しいこと!すごいパワーを感じました。
出展者もお客さんも去年より進化しているとおっしゃっていました。
技術は熟練で、頭が柔軟なので、見ているほうも楽しくなる作品展でした。
お近くの方、明日までです!




- 2018/10/14(日) 22:47:08|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎年、新しい飾りを作っていますが、今年のハローウィンは、このボード。
以前にも同じ型のボードに描きましたが、図柄は新作です。
トールの生徒さんの見本でもあります。
今月中に間に合うかどうか?

週に一度の薬用シャンプーと、現在は3日に一度の全身消毒薬で、ほとんど改善した皮膚病。
小平のトリミングサロン=フラツフィーさんが、ハローウィン仕様で仕上げの写真を撮ってくれました。
- 2018/10/09(火) 22:18:27|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0