fc2ブログ

メタルエンボッシングアート 紫馬工房

メタルエンボッシングアートの作品紹介、教室案内

パリ

しばらくご無沙汰しておりました。
友人に誘われて、5月末から、約2週間パリに行っていました。
前日に買いに行ったiPad・miniは、とても綺麗な写真をたくさん撮るのに、
大変重宝しましたが、取り説がないために、まだこのPCに画像を転送することができません。

何しろ、スマートフォンすら使ったことがないので、初期設定に戸惑いました。
運良く前日に初期設定ができて、何とかカメラ機能だけクリアしましたが、
まさか、ホテルの無料パスワードを教えてもらって、ワイファイとやらで、現地でネットに接続できるとは、
還暦過ぎのおばさん、(おばあさん?)としては、自分で自分を褒めてあげたい(笑)気持ちです。
今は、たまった雑用と教室をこなすことで精一杯ですが、
そのうちなんとか画像も貼り付けたいと思っています。

パリ報告をまず少しだけ・・・
パリの気候は肌寒く、冬の装いと薄着が入り混じっていました。
北海道くらいの気温なのでしょうか?
日没がとても遅く、夜9時半を過ぎてもまだ明るく、日本の5時半くらい。
10時を過ぎる頃にやっと暗くなり始める感じです。
なので、夕飯がついつい遅くなり、日本の4時半くらいの明るさの8時半くらいになって、
食べなくちゃ!と、気づいたりします。

フランス人はとても気位が高いという先入観がありましたが、
ボンジュール!と声をかければ、誰もが気持ちよくボンジュール!と返してくれます。
バスに乗る時にもこちらから運転手さんに声をかけます。
みんなそうしています。
お店に入る時も、客のほうから挨拶します。
英語を話してくれないのではなく、英語を話せない人のほうが多いようです。
下手な英語を一生懸命聞いてくれて、向こうもわからないので、
早合点して、だいぶ失敗もありました。
だいたいはフレンドリーで、とても親切でした。

パリに行ったことのある人からは、随分忠告をうけましたが、
実際にもそのとおりで、びっくりすることの連続でした。
少しずつご報告していきます♪


スポンサーサイト



  1. 2013/06/17(月) 17:50:35|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
| ホーム |